はてなスターとはてなドクロ(仮)とはてなブックマークのネガコメについて考えた

はてなブックマークネガコメ方面が盛り上がってるみたいなので考えてみた。

ネガティブなはてブコメントについたはてなスターはポジティブか?

はてなブックマークのコメントでネガティブな反応をすることよりも、タグ付けによって「しねばいいのに」とか「これはひどい」と言ったネガティブな評価を、簡単に付けることができてしまう、ことは問題だと思う。

はてなスターについてのこの記事に付いた、id:subsukaponさんの「ネガティブなブ米に付けられた星はポジティブなのか?」という指摘は、はてなスターの目指した方向とまったく逆の使い方だろう。こういう見方をしたことがなくて、目鱗。


id:jkondoさんがどこかで、「リリースしたサービスが、予想もしないような使われ方をすることがあるが、それもまたよきかな」という趣旨のことを言っていたような気がするけれど(見つけられなかった。どこだっけ?)、はてなスターがネガティブな使われ方をするのは不本意かもしれない。

はてなスターが持っていた、「お互いに何となくポジティブに解釈する」という察するコミュニケーションが、はてなブックマークについたはてなスターでは成立しない。ネガティブなコメントに付いたはてなスターは、それは「明らかにネガティブな意味合いを持つ」と読み手には解釈される。

はてなブックマークのネガティブなコメントをどうすればいいんだろうか?

ネガティブなコメントの善し悪しはよくわからないけど、以下のような手段はとれると思う。
誰かが言ってると思うけど。

  1. はてブさせない設定を可能にする。
    • 相手を縛る方向性。
  2. 自分がはてブを見えない設定を可能にする。
    • 知らなければ気にならないよね。自分を縛る方向性。

ポジティブな方向性しか持たないことのダークサイド

ローレンス・レッシグ先生が言うように、codeがルールであることは間違いないのだから、ネットでならネガティブな方向性だってある程度コントロールできると思う。

はてな界隈では、前々から、はてなの質問の回答者の品質が酷すぎると思うのだけど、酷い回答をする回答者が淘汰されないのは、酷い回答をしたことを適切に評価できないcodeになっているからだと考えている。

マイナスの評価をできないようにする、というのは、コードに込められたはてなの意志なんだろう。利用規約では、行動を縛ることはできないし、縛ることができるのは事が起きたあとになる。ネットでは、コードがルールになるのだから、コードにこそはてなの意志が込められるのだろう。

そもそもマイナスな事をできてしまうのがよくない、システムとして悪いことはできないようにしておくのがサービスやルールを作る側の責任だ、という稲盛和夫さんの言うことには基本的に賛成だな。


マイナスの評価ができないことで、まっとうな回答を期待してはてなポイントを使って、質問をした質問者の満足度を下げることになっている。質問も読まずに回答をするような回答者がポイントを稼げるなんてシステム、おかしいよね。

性善説、に立っているのならば、マイナスの評価ができるようになっていても、それを濫用する人たちは、少ないはずだ、だからきっと、その人に対して与えられた評価はそれなりに信頼性のあるモノだ、という考え方だってあると思う。濫用する人が多数派にならない限り、評価の信頼性は、信頼できる方向に収束するだろう。

たいせつにしなければイケナイのは、まっとうな回答をしない回答者ではなくて、なにかを期待して質問した質問者の方だと思うのだけど、違うのかな。

はてなドクロはどうだろう

はてなスターの逆の方向性を持つもの、なんていえばいいのかわからないけれど、仮にはてなドクロ、としておこう。はてなドクロがあれば、いろいろと解決するのではないだろうか。暴力装置は必要だと思う。はてなダイアリーに付けたら本末転倒だけど。

はてなドクロに相当するモノがあれば、はてなQ&Aのろくでもない回答をする人たちもそうだし、はてなブックマークに他の人が不快に感じるようなコメントやタグ付けを繰り返す人たちを、淘汰もしくは見ないようにすることができるはず。

はてなQ&Aは、ろくでもない回答しているな、と見ている人が、質問者が思ったらはてなドクロを付ければイイし、はてなブックマークにネガティブなコメントやタグ付けをしている人にもはてなドクロを付ければイイ。

はてなドクロがいくつか付いたコメントを見えなくする設定とか、はてなドクロをいくつかもらった回答者の回答を禁止する、はてなスターを一定数以上もらった回答者からしか回答を受け付けないとかすれば、ちょっとは改善するかなぁ。

みんながポジティブな評価しかしない気持ち悪いヤフオクみたいな雰囲気になりそうではある。

ともあれ、みんながそうやって、良いモノは良いモノ、悪いモノは悪いモノとして評価を重ねていけば、その評価の信頼性もあがるし、不快な思いをする人は少なくなるのではなかろうか。

ポジティブな方向性を強要される、というシステムだって、イビツだよね。

一殺多生、どうせみんながしあわせになんてなれないんだから、より多くの人がしあわせになれる方向を目指していきたい。

追記 はまちちゃんが、はてなブラックスターを作ってくれたので、ちょっとだけ変更してはてなドクロを作ってみました。

はてなブラックスター - ぼくはまちちゃん!(Hatena)で、id:Hamachiya2さんが、はてなドクロと同じような、モデレーションにつながる仕組みとして、はてなブラックスターを作ってくれたので、ブラックスターではなくて、Greasemonkeyを少しだけ変更して、はてなドクロのイメージも作ってみました。

ブラックスターの方がしっくり来るかもしれませんね。

実際に、こうしてモックアップを作って見てみて実感しましたが、はてなドクロだと、はてなブラックスターと比べて悪意が現れやすいように思います。

善意の気軽な表現を目指したはてなスターの思想とは離れてしまうので、はてなブラックスターの方がニュートラルでいいですね。

id:rikuoさんが、実際にモデレーションできるGreasemonkeyを!すごい!
ブラックスターがついたはてなブックマークコメントを非表示にするGre - 記憶する部屋 - はてブクロニクル


変えたのはこれだけ。Greasemonkeyわかるようになりたいです。
アイコンはfavicon.ccのを表示させるようにしています。こういう使い方をする場合って、利用規約はどういう風に解釈するのだろうか。

	.BlackStarContainer a:before {
		//content: '★';
		content: url("http://www.favicon.cc/favicon/897/7/favicon.png");
	}